戦前と現代とで
私たち
日本人の
消費する食材について
比べた結果が
あるそうです☆
その結果が
こちらです
↓ ↓
米 0.5倍
小麦 3.8倍
鶏卵 7.7倍
肉類 14倍
油脂 16倍
乳製品 27倍
コレです
(*^▽^*)
やっぱり
お米をいただく量は
減ってしまいましたね
半分ですもんね涙
一方の
カタカナ文字の
料理の完成を
イメージさせる食材は
かなり増えてますよね
\(◎o◎)/
【今日のやせる言葉】
日本人は
日本人の体質に合った
食事をしていないと
免疫が
どんどん下がっていくのは
当然のことです
(≧◇≦)
今後ますます
謎のウイルスや病原菌が
発生するでしょうが
免疫機能が
しっかり維持できている
元気で
丈夫な体があれば
恐れることはありませんよ!!
そのためには
江戸時代の庶民の食事です!!
今こそ
日本人の体に
合っている
食生活を取り戻して
スリムな体で
氣力
体力
免疫力
を
アゲアゲで
生活していきましょう~
(^_-)-☆
ダイエットも
ウイルス対策も
応援してますよ~♪
\(@^0^@)/