健康診断で
コレステロールの
検査結果が
良くなかったみなさま
(*^_^*)/
病院薬を
飲むことよりも
もっと大切なことが
あります
(^o^)丿
コレステロール値の高い
食べ物から摂取される
コレステロールは
じつは
全体の2割程度で
約8割の
コレステロールは
自分の身体のなかで
作られるものなのです
ホルモンの
原料にもなり
カラダで
必要だからですよね
(*^-^*)
コレステロール値の高い
玉子や
お肉やお魚を食べても
それほど
コレステロールには
影響しません♪
それよりも
控えたいのは
糖質と脂質です
これらを
吸収分解する過程で
コレステロールが
作られるからです!!
具体的には
お菓子
ジュース
パン
ケーキ
アイス
クッキーなど
です
\(^o^)/
【今日のやせる言葉】
ダイエット中に
控えたいものと
そっくりですよね
(^o^)丿
ダイエットも
ウイルス対策も
応援してますよ~♪
\(@^0^@)/