よくいただく
ご質問があります
\(^o^)/
それは
小分けにして食べる
ちょこちょこ食いは
どうでしょうか?
こちらの質問です!!
この
1日に
5~6回に分けて
食べる方法ですが
これには
デメリットがあります
(●^o^●)
それは
1日に
5回も食べると
空腹時間がつくれない
ということ
( ;∀;)
◆脂肪が燃える
◆傷を治す
◆内臓を修復する
◆解毒分解をする
◆バイキンをやっつける
◆ガン細胞を食べる
など
など
じつはコレ↑
全部
空腹時間に
カラダが
やってくれていることなんです
ダイエットの側面だけから
考えても
脂肪が分解する
チャンスタイムが
作れないので
やせにくい方法になりますから
おすすめできません!!
というのが
回答になります
(*^-^*)
【今日のやせる言葉】
理論上では
1日に摂取する
総カロリーを
3食にわけても
5食にわけても
どちらでも
体重キープは
出来るハズですから
百歩譲って
キープ時期には
チャレンジしてもいいかもしれません
ところが
体重はキープ
できたとしても
1日に5回も食べてしまうと
空腹時間がないため
健康からは
離れていきます!!
そもそも
一般的な生活をしている
私たちにとって
5食なんて
不自然ですもんね
(^_-)-☆
救仁堂の
お客さまには
ますます
健康になって
いただきたいので
規則正しい
2食や3食が
おすすめです
(^o^)丿
ダイエットも
ウイルス対策も
応援してますよ~♪
\(@^0^@)/