暖かったり
肌寒かったり
気候の変化で
体調を壊しやすい時期です
症状がでてきた際に
思い出してもらえるように
頭にいれておいて
いただきたいことがありますので
お伝えさせてください~!!
(*^_^*)
一番
覚えておいていただきたいことは
風邪の症状というのは
その症状自体が
体の不調を治している
治癒方法だということをです
発熱や下痢
食欲不振などを
起こすことで
身体の
奥に潜んでいる
私たちが自覚していない
体調不良を
治してくれているわけです
発熱や食欲不振が
体調不良ではないのです
ここの捉え方を
間違えないようにしてくださいね!!
風邪によって
体内の
炎症を治癒させていたり
毒を抜いたり
場合によっては
ガン細胞の発育を
抑えていることも
考えられるのです
つまり
症状を無理に抑え込むことを
してしまうことが
目に見えない症状の処置を
体が意識的にやってくれていることを
阻害してしまっている可能性もあるのです
\(^o^)/
【今日のやせる言葉】
熱を上げることで
体内の兵隊を
増やしたり
元気にする
効果があります!!
食欲をなくすことで
空腹時間をつくり出し
調和を乱している菌やウイルスを
やっつけてくれています
(●^o^●)/
東洋医学では
これらの
体がわざわざ起こしてくれていることに
あらがわないようにしています
ですから
熱を抑え込んだりすることは
ありません
もっと熱がでたときに備えて
体力温存や体力回復の
漢方薬や
熱をスムーズに上げて
汗をかいて
邪を抜くための
漢方を使うわけです
風邪をひいて
不調を治してくれている
という
風邪という現象自体が特効薬なのです
悪いことではないんですよ
ぜひ
症状がでたときに
思い出してくださいね!!
ダイエットも
ウイルス対策も
応援してますよ~♪
\(@^0^@)/